こんちは!basara669です!
開封編、セットアップ編とやってきたHPのchromeBook 11のレビューなのですが、使い心地編を最後として、一ヶ月ほど使ってみての感想を書いていこうと思います!!
予想以上にchromeBookは素晴らしい物でした!
chromeBookの素晴らしいところ!
画面がキレイ
最初に書いておきたいのが、画面がスゴイキレイです。IPS方式なので、視野角も広く発色がとても良いです。
海外で購入したとは言え、3万円弱の価格でこんなにきれいなPCが買えるのは素晴らしいなと思います。
キーボードのクオリティが高い
MacBookAirと同じサイズのフルサイズのキーボードが搭載されているので、タイピングがメチャクチャしやすいです!
iPad miniにキーボードを付けるよりずっと早くタイピングが出来ます。
オフラインでも結構使える
ChromeBookというので、ネットにつながってないと使いえないかとおもいきや、ちゃんとオフラインでも使えるようにしているアプリがたくさんあります。
gmailも一度ネットのあるところで読み込んでおけば、閲覧は出来ますし、googleDocsもオフラインで編集などをすることが出来ます。
メモアプリも色々出ていて、これらもオフラインで使用することが出来るのですが、やはりEvernote辺りがオフラインに対応してくれると素晴らしいなと思います。
軽くて持ちやすい
重さが1.04キロしか無いです。びっくりするくらい軽いです。だって、3万ですからw
また、裏面のすべり止め部分がちょうど持ちやすい感じになるので、Airよりも実際持ちやすいなって思います。
ChromeDevtoolsが使えるw
これは僕だけですかね、嬉しいのはwやっぱりWeb見ているとDOMが見たくなる衝動に襲われるのですが(え?ありますよね?ww)、そんな時でもいつでも、DevToolsを開くことができますww
CSSの書き方とか見れちゃうので、これが使えるのはタブレットには無い大きなメリットですw
音がよい
このChromeBookのスピーカーはとても良く考えられていて、キーボードの下にスピーカーが埋まっています。そのために省スペースの割に音は結構よいです。
YouTubeを見るとスゴイ感じます。
しつこいんですが、
これ、3万ですからねw
ホント見せる人見せる人にびっくりされます。
それくらいハードウェアとしての完成度が高いです。
起動が恐ろしく早い
そりゃ、ブラウザしか入ってないので、本当に早いです。無駄にソフトを入れる必要もありません。基本的にブラウザ上で使っているWebアプリは何でも使えます。
セキュリティソフトなども必要なく、どちらかというと、汚染するものが無いって感じですね
ダメなところ
一応ダメなところをあげておこうと思います。
CPUのスペックが物凄いひくい
このChromeBookで使われているCPUはExynos 5 Dual (5250) Application Processorというサムスン製のCPUを使っています。これはNexus10で使われていたCPUで、MacbookProと比べると画像の読み込みが遅かったりページのレンダリングが遅かったりします。
まぁ、30万近いMacbookProと比べるのがおかしいんですけどねw
普段使いとかには全然問題無いと思います。
Webカメラが悪い
まぁ、3万円なので、贅沢はいっちゃいけませんが、Webカメラの性能は低いですw
ただ、僕は使わないので、全く問題は無いです
これでSkypeなどの会議は出来ない気がします。
トラックパッドはイマイチ
これもMacbookとくらべてってところなのですが、ガラス製と比べると滑りは悪いです。でも、使いないってわけではなく、あくまでMacbookと比べてという感じで、普通に使えます。
basara669の感想
普段gmailなどgoogleのサービスを中に使っている人はこれで十分です!アメリカで売れまくっているのも分かります!本当に大抵のことは出来ます。
ただ、日本は年賀状っていう一般の人が物凄いやりたい作業が出来ないので、その点は選ばれないかもしれませんが、本当に我々の生活はWebとGoogleに依存しているだなと思えるくらい使えます。
ネットブックのダメなところはWindowsが動いてしまっているので、他のWindowsと同じことをやりたいって思っちゃうからスペックが!って話になるんだと思いますが、これはブラウザしかそもそも動かないので、そんなことは思いもしません。
なので、スペックが低いのですが、気にならないというか、PCだと思って使わないっていうのが良く感じるのかもしれません。
タブレットではなく、サブのPCが欲しいっていう人は本当におすすめのガジェットです!
コメントを残す