CSS Nite in OKAYAMA, vol.4 見てきました



会社のお金でフワッと岡山行ってきましたw
なんで岡山に行ってきたかというと、別に遊びじゃなくちゃんと仕事です!w
CSS Nite in OKAYAMA, vol.4 でスポンサー枠として発表しにいきました。
スポンサー枠を利用して、他のセッションも聞いてきたので、感想などをツラツラと・・。

CSS Nite in OKAYAMA ~Web制作者のためのセミナーイベント CSS Nite の岡山県版

Sessin01:見えない行動の先へのデザイン

デザイン系のセッションでは珍しく?Webアプリっぽいセッションでした。エンジニア向けかとおもいきや、UXも盛りだくさんで面白かったです。
面白かったポイントは、フラットデザインについてです。
フラットデザインは今風に見えるけど、決して使いやすくは無いな〜と思っていたんですけど、こういう解釈をされていました。

フラットデザイン = 脇役に徹することも出来る

深いです。
確かにその通りで、UIが主張してはいけません。
本来であれば、脇役になるべきです。コンテンツが一番ははずです。
脇役に徹しやすいからこその、フラットデザイン!
深かったです。

Session02:2013年はWeb制作の曲がり角

相変わらずプレゼンテーションがうまかったです。
やっぱり話すのうまいといいですね〜。
いつもプレゼンテーションが綺麗だなと思っていたんですけど、これってほぼイラレで作られてました。
ここで知ったのが、イラレからkeynoteに直接コピペ出来るんすねww
(え?常識?

僕もきれいなスライドにしていきたいのでパクっていこうと思います!

Session03:実制作で知っておくべき手法やツール

かなり細か新しいツールについてお話いただきました。
CSSプリプロセッサってCPPって略すって本当ですかねww
新しく知ったのはこれでした。

Topcoat

Topcoat

AdobeもCSSフレームワーク作ってるんですね〜。
個人的にはCSSフレームワークに頼りすぎるっていうのは良くないかなと思っているのですが、これはシンプルで結構良いかも。

Session04:Web制作を取り巻く変化と地方における業務の実際

なかなかワークフローを変えるのは難しいですよね。
僕は会社を変えられなかったのですが、このセッションでは会社のワークフローを変えるということをされていました。
少しずつで良いから取り入れたいです。

もう1つのプレゼンの内容である、地方の業務っていうところは色々聞いてみたかったですが、少し内容が薄かったです。
リテラシーが高くないクライアントにどうわかってもらうか、色々と工夫されているようでした。
僕にあそこまで営業的な努力を出来るのかな。

Session05:Webデザインは、いったい、 何を解決できるのか?!

大学の講義みたいでしたねwww

ただ、内容はとても深いものでした。
例えば商店街のおばちゃんがやっている洋品店はというところから、Webデザイナーにとっても大切なことはなにかということを突き詰めていくという内容でした。
個人的に気に入ったフレーズは

好き、嫌いと良しと悪しは違う

本当にその通りなんですよね。
これを混同してしまうからこそ、色々なことがこんがらがってしまう。
デザイナーは良し悪しがわかるように勉強をしているんだから、ちゃんと悪いものには悪いと言わないといけないですよね。。
まぁ、色々調整しちゃうんですけどねw
大切にしなきゃいけない言葉だなと思いました。

てなわけで、盛り沢山な4時間半でした!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

Web Developer & Web Designer at Yahoo! Japan. Like HTML, css, JavaScript, Apple, ra-men, Angular, b-monster.